2020年6月13日土曜日

DUEのしおり・その1(No.050まで)

2002年から2013年にかけて、首都圏で開催される美術展の割引券などを中心に、書店やホテル、美術館、博物館、街のオシャレなカフェで配布された「DUE」のしおりを紹介。

広告系(ADCard)の会社が企画&作成&配布しておりデザイン的にはぴか一!プレゼントとして貰っても嬉しいしおりだった。

DUEのしおりは裏面にNo.が刻印されているので、当ブログではNo順に毎50種程度を5~6回に分けて紹介予定。
なお、各しおりについて、
No./展示の主題/副題/表面の画/開催場所/開催(予定)期間/その他
を記載する。

で、早速しおりの紹介なのだが、配布され始めて約18年後に当ブログで全貌を紹介するなんてまったく想像していなかったので所々欠品が存在する。というか初入手(新宿南口ルミネ内のABCだったはず)はNo.006からなのである。あぁ出来るなら2002年に戻って001から集めたい。

006/ピカソ 天才の誕生/バルセロナ・ピカソ美術館展/「ラ・チャータ(マリファナの女)」1899/上野の森美術館/2002/9/21~12/8
008/QUOBO/ベルリンのアート-壁崩壊から10年/-/東京都現代美術館/2002/9/21~11/24
009/Wien/ウィーン美術史美術館名品展/デューラー「若いヴェネツィア女性の肖像」/東京藝術大学大学美術館/2003/1/11~3/23
010/ロバート・メイプルソープ展/-/「ルーシー・フェリー」1986年/大丸ミュージアム・東京/2002/10/17~10/29

011/Love Italy/イタリアのことならLove Italy
013/吉祥の美/サントリー美術館コレクション/色絵寿字宝尽文八角皿/サントリー美術館/2002/12/17~2003/2/9
016/ダニエル・リベスキンド展/存在の6つの段階のための4つのユートピア/-/NTTインターコミュニケーション・センター/2002/12/20~2003/2/23
017/大日蓮展/立教開宗750年記念/-/東京国立博物館平成館/2003/1/15~2/23

018/歌人・相田みつを/創作の原点を求めて/-/相田みつを美術館/2002/12/17~2003/3/9
019/We Love Painting/ミスミコレクションによるアメリカ現代美術-/東京都現代美術館/2002/12/21~2003/3/23
020/17~18世紀タピスリー/-/《ジャンポール城・9月(シャルル・ルブランの下図に基づく》/国立西洋美術館/2003/3/18~5/25
021/days おだやかな日々/-/-/東京都現代美術館/2003/1/11~3/23

022/ミレー3大名画展/ヨーロッパ自然主義の画家たち/ミレー「羊飼いの少女」・オルセー美術館所蔵/Bunkamuraザ・ミュージアム/2003/4/10~7/13
023/ロマノフ王朝展/栄光の宮廷文化とロシア正教/-/東京都美術館/2003/4/22~7/6
024/舟越桂/森から来たささやき/山と水の間に/東京都現代美術館/2003/4/12~6/22
025/ドイツ・ロマン主義の風景素描/ドレスデン版画素描館所蔵/《オレヴァノ、司祭長のぶどう畑でくつろぐ母と子どもたち》/国立西洋美術館/2003/6/24~8/24

026/ポスター芸術の巨匠たち/ロートレックからウォーホルへ/-/サントリー美術館/2003/6/20~7/27
027/サウンディング・スペース/9つの音響空間/-/NTTインターコミュニケーション・センター/2003/7/11~9/28
028/維新派nocturne(ノクターン)/月下の歩行者/-/新国立劇場/2003/9/8~9/21
029/ルドゥーテ展/バラの宮廷画家/ロザ・ケンティフォーリア『バラ図鑑』より/Bunkamuraザ・ミュージアム/2003/9/13~10/19

030/レンブラントとレンブラント派/-/レンブラント「悲観にくれる予言者エレミヤ」/国立西洋美術館/2003/9/13~12/14
031/ゴッホと花-ひまわりをめぐって-/ゴッホと同時代の画家たち/ゴッホ「ひまわり」/損保ジャパン東郷青児美術館/2003/9/20~12/14
032/大英博物館の至宝展/創立250周年記念/-/東京都美術館/2003/10/18~12/14
034/伊能忠敬と日本図/江戸開府400年記念特別展/-/東京国立博物館平成館/2003/10/31~12/14

035/大見世物/~江戸・明治の庶民娯楽~/-/たばこと塩の博物館/2003/11/1~12/14
036/旅/「ここではないどこか」を生きるための10のレッスン/-/東京国立近代時術館/2003/10/28~12/21
037/筒描(つつがき)/-幸を祈る藍、福を招く布-/波に鶴文様夜着/サントリー美術館/2003/12/2~2004/1/25
038/東山魁夷展/ひとすじの道/《唐招提寺襖壁画 海声》/横浜美術館/2004/1/5~2/24

042/パリ・マルモッタン美術館展/-/ペルト・モリゾ《舞踏会で》/東京都美術館/2004/1/27~3/28
043/棟方志功-わだばゴッホになる-/生誕百年記念展/二菩薩釈迦十大弟子 優婆離の柵/Bunkamuraザ・ミュージアム/2003/11/22~2004/2/1
044/FUTURE CINEMA/来るべき時代の映像表現に向けて/-/NTTインターコミュニケーション・センター/2003/12/12~2004/2/29
045/印象派の巨匠 ピサロ展/~カミーユ・ピサロとオワーズ川の画家たち~/「ポントワーズの橋」/日本橋三越本店7階ギャラリー/2004/2/11~2/22

046/ヴァチカン美術館所蔵 古代ローマ彫刻展/生きた証-古代ローマ人と肖像/-/国立西洋美術館/2004/3/2~5/30
047/法隆寺 国宝 夢違観音-白鳳文化の美の香り-/十七条憲法制定1400年記念/-/東京国立博物館法隆寺宝物館/2004/3/2~4/11
048/SEMINAR SCHEDULE/-/-/女性と仕事の未来館
050/国吉康雄展/アメリカと日本、ふたつの世界のあいだで/《誰かが私のポスターを破った》1943年/東京国立近代時術館/2004/3/23~5/16

その1はここまで。


0 件のコメント:

コメントを投稿