2020年8月22日土曜日

DUEのしおり・その5(スペシャルアイテム編)

DUEのしおりのラストを飾るのはスーパースペシャルアイテムの「役者は揃った!」の28種とスペシャルアイテムの「国宝興福寺仏頭展」の12種、合計すると2アイテムで40種というお祭り騒ぎ!



1.「役者は揃った!」
浮世絵画家として謎が多い写楽の作品を紹介する美術展。
当初は2011年4月5日~5月15日までの開催予定であったが、東日本大震災の影響で会期が変わり、その告知と日本を元気付けるため(ここはあくまでも推測)28種の大量配布となった。

しおりの表面は写楽が描いた歌舞伎役者と場面の浮世絵、裏面は「役者は揃った!」のご案内。なお、裏面にあるDUEのNoは今回のみ特別で「写楽(No.)/28」となっている。
また、各しおりの歌舞伎演目は
No.01~11:「花菖蒲文禄曾我」、No.12~18:「敵討乗合話」、No.19~27:「恋女房染分手綱」、
No.28:「義経千本桜」
説明はNo./表面の画/入手書店(*は閉店してしまった書店)/入手日としている。

01/初代大谷徳次の奴神助/西葛西・明和書店*/2011/4/21
02/三代目坂田半五郎の藤川水右衛門/汐留・文教堂書店/2011/5/6
03/二代目坂東三津五郎の石井源蔵/新橋・新橋書店*/2011/4/25
04/三代目佐野川市松の祇園町の白人おなよと市川富右衛門の蟹坂藤馬/神田神保町・東京堂書店ふくろう店*/2011/4/29

05/三代目佐野川市松の祇園町の白人おなよ/神田神保町・東京堂書店ふくろう店*/2011/4/29
06/三代目沢村宋十郎の大岸蔵人/神田神保町・東京堂書店ふくろう店*/2011/4/29
07/三代目瀬川菊之丞の文蔵女房おしず/新橋・新橋書店*/2011/4/25
08/三代目市川八百蔵の田辺文蔵/青山・青山ブックセンター/2011/4/29

09/二代目嵐龍蔵の金かし石部の金吉/新橋・新橋書店*/2011/4/25
10/二代目瀬川富三郎の大岸蔵人妻やどり木と中村万世の腰元若草/新橋・新橋書店*/2011/4/25
11/二代目瀬川富三郎の大岸蔵人妻やどり木/八重洲・東春堂書店*/2011/4/22
12/初代尾上松助の松下造酒之進/神田神保町・東京堂書店ふくろう店*/2011/4/29

13/三代目市川高麗蔵の志賀大七/虎ノ門・書原*/2011/4/25
14/八代目森田勘弥の駕籠かき鶯の次郎作/神田神保町・東京堂書店ふくろう店*/2011/4/29
15/松本米三郎の化粧坂の少将 実はしのぶ/汐留・文教堂書店/2011/5/6
16/初代中山富三郎の造酒之進娘宮ぎの/行徳・文教堂書店/2011/4/28

17/四代目松本幸四郎の山谷の肴屋五郎兵衛/神田神保町・東京堂書店ふくろう店*/2011/4/2
18/中島和田右衛門のぼうだら長左衛門と中村此蔵の船宿かな川やの権/我孫子・BookAce*/2011/4/23
19/初代市川男女蔵の奴一平/西葛西・明和書店*/2011/4/21
20/三代目大谷鬼次の江戸兵衛/神田・啓文堂書店*/2011/4/22

21/二代目岩井善代太郎の左内女房藤浪と初代坂東善次の鷲塚官丈夫女房小笹/西葛西・明和書店*/2011/4/21
22/二代目市川門之助の伊達の与作/神田神保町・東京堂書店ふくろう店*/2011/4/2
23/三代目坂東彦三郎の鷺坂左内/神田神保町・東京堂書店ふくろう店*/2011/4/2
24/谷村虎蔵の鷲塚八平次/神田神保町・東京堂書店ふくろう店*/2011/4/2

25/市川蝦蔵の竹村定之進/西葛西・明和書店*/2011/4/21
26/二代目小佐川富世の一平姉おさん/我孫子・BookAce*/2011/4/23
27/四代目岩井半四朗の重の井/我孫子・BookAce*/2011/4/23
28/二代目沢村淀五郎の川連法眼と初代坂東善次の鬼佐渡坊/行徳・山下書店/2011/4/26

2.「国宝興福寺仏頭展・木造十二神将」
 DUEレーベルの最末期に「国宝興福寺仏頭展」の割引券として木造十二神将像のそれぞれをしおりとして配布されたもの。個人的にはこのしおりで十二神将のファンとなり、機会がある毎に十二神将を観賞しにいっている、もちろん興福寺の十二神将も!

 国宝興福寺仏頭展は2013年9月3日から11月24まで、上野の東京藝術大学大学美術館で開催。
裏面のDUEのNo.は「221」。

説明はNo./十二神将名/入手書店(*は閉店してしまった書店)/入手日としている。


 01/宮毘羅大将/青山・青山ブックセンター/2013/11/1
 02/伐折羅大将/東銀座・山下書店*/2013/10/18
 03/迷企羅大将/丸の内・青山ブックセンター*/2013/10/18
 04/安底羅大将/青山・リブロ*/2013/9/15


 05/頞儞羅大将/渋谷・啓文堂書店/2013/11/1
 06/珊底羅大将/青山・青山ブックセンター/2013/11/1
 07/因達羅大将/丸の内・青山ブックセンター*/2013/10/18
 08/波蝦羅大将/神田・啓文堂書店*/2013/10/7


 09/摩虎羅大将/青山・青山ブックセンター/2013/10/8
 10/真達羅大将/青山・青山ブックセンター/2013/10/8
 11/招杜羅大将/神田・啓文堂書店*/2013/10/7
 12/毘羯羅大将/渋谷・パルコブックセンター/2013/10/8

これで所有するDUEのしおりの紹介は終わり。やはり凄いクオリティーとボリュームでお腹がいっぱい。次はRiseCardのしおりか?


0 件のコメント:

コメントを投稿