ここは20代の頃、徹夜で仕事をした後の朝6時ごろから飲み会を始めた苦い思い出のある飲み屋がまだ健在。
そんな一体で昔から営業を続けているのが「渋谷古書センター」。古書センターの2階にあるのが、オシャレな雰囲気で、国内外のちょっとマニアックな古書が並び、昼からカウンターでワインやコーヒーを飲むことができる「Flying Books」。
で、2025年になるとまたまた渋谷の大変身はつづき、渋谷駅南口がスゲー変わってしまった。そして井の頭線ホーム下の飲み屋街は相変わらずだったが「渋谷古書センター」は閉店してしまいガッカリ。2階の「Flying Books」はしっかり営業中でしおりを入手!
◆2025年入手版
もしかしたら、過去に入手しているかもしれないが、当ブログでは初お目見え。
・・・裏面の案内図に今はなき東急プラザが記載されているので最近のものではない!
<N0.2025161> 7月9日、渋谷・ FlyingBooksで入手
◆2019年入手版、2020年入手版
しおりは2019年に発見したオリジナルしおり。青を基調としたシンプルなデザイン。
2020年になり別バージョンを発見?した(画像左)。裏面は同じデザイン(2020/01/18追記)
・・・なお、 「渋谷古書センター」の1階は昭和22年創業、老舗の「古書サンエー」、こちらはレジ横に古いしおりがあり、いつもお世話になっている。
<N0.2019398> 9月13日、渋谷・ FlyingBooksで入手
<N0.2020003> 1月13日、渋谷・ FlyingBooksで入手
2020年になり別バージョンを発見?した(画像左)。裏面は同じデザイン(2020/01/18追記)
・・・なお、 「渋谷古書センター」の1階は昭和22年創業、老舗の「古書サンエー」、こちらはレジ横に古いしおりがあり、いつもお世話になっている。
<N0.2019398> 9月13日、渋谷・ FlyingBooksで入手
<N0.2020003> 1月13日、渋谷・ FlyingBooksで入手
0 件のコメント:
コメントを投稿