”昭和期のミニシリーズ”と題しているが、正確には電話番号が9桁時代のいろいろなデザインのしおりをまとめたもの。”ミニシリーズ”についても同じようなデザインの絵柄を勝手に”ミニシリーズ”としているだけで正式な名称ではない。
なお、裏面の表記は現時点で「口語聖書」(新約1954年、完訳1955年)のみ所有する。「新約聖書 共同訳」(新約1978年)や 「新共同訳聖書」(1987年)は確認されていないので、大分類は「1.」のみとなる。
1.口語聖書・・・配布時期は1954年~1977年頃と思われる。
1-1.風景画?
裏面の表記は「これは口語聖書の一部です。」で電話、住所の記載なし
左「ローマ人への手紙8・26」、右は裏面の例
1-2.「イスラエルの野の花」
裏面の表記が「これは口語聖書から抜粋しました。さらに聖書をお読みください。」で電話、住所の記載なし。
左:「マルコによる福音書4・26-29」中:「マタイによる福音書6:24」右は裏面の例
1-3.「イスラエルの花」
裏面の表記が「これは口語聖書から抜粋しました。あなたも聖書をお読みください。」、
住所・電話番号あり。
左:HOLY ORCHID「ルカ19・9-10」中:SYRIAN ARTICHOKE「ヨハネ14・6-7」右は裏面の例
1-4.”風景”シリーズ
表面が横置き風景写真、裏面の表記が「これは口語聖書のxxxを抜粋しました。あなたも聖書をお読みください。」、住所・電話番号あり。
裏面の聖書からの抜粋は「ヨブ記28・11-13」
「箴言9・9、10」、下は教文館バージョン
「箴言3・5、6」
「へブル4・12」
裏面の一例
1-5.”メッセージ”シリーズ
表面がスポーツをする若者とメッセージ、裏面は「これは口語聖書から抜粋しました。あなたも聖書をお読みください。」、住所・電話番号あり。
きずな「ヨハネによる福音書15・5」
正義「ヨハネによる福音書6・22,23」
存続「コリントの信徒への第一の手紙13・13」
左:確信「マタイによる福音書6・24」中:勝利「ゼバニヤ書3・17」
右:裏面の一例
なぜか、下の1種のみ裏面が「これは口語聖書のxxxです。あなたもさらに聖書をお読みください。」。
真理「ヨハネによる福音書 17・3」
1-6.日本聖書協会
これはおそらく単発もの。裏面の文言が「これは聖書の抜粋です。あなたも聖書をお読みください。」、住所・電話番号あり。抜粋は「ガラテヤ5・22,23」
これで”昭和期のミニシリーズ”は終わり
お久しぶりです。大阪の勝手にレジ横しおり研究者です(汗)。
返信削除日本聖書協会のしおり。これもかなりの謎のしおりですよね。
自分も100枚弱所有しており、先の4パターン、そして今回のミニシリーズをほぼ全種1種以上所有してます。
でもその所有しおりの絵柄はここで紹介されてるものとほとんど違うものです。とにかく手に入れたしおりでダントツに種類が豊富で、ダブりはほとんどありません。
推測ですがこのシリーズは数百種類、もしかしたら1000種類近くあるのかもしれませんよね。製作も月に2種類でも20年で500種類ほどですから相当長期間多数作られたシリーズということが想像されます。まあ、しおり好きでなければどうでもいいことではありますが(笑)。
OSAKA激安研究所さん、お久しぶりです。
削除確かに聖書協会は種類が多すぎてまだまだ氷山の一角といった感じです。
ご推察の通り千種以上あるかもしれません。
次回はいよいよ平成に突入し都道府県の花シリーズを予定しています。
お楽しみに!