2022年4月25日月曜日

日本聖書協会のしおり・その9「2000年頃からのミニシリーズ」

日本聖書協会ウェブサイトのアドレスが記載された、おそらく2000年頃から2006年頃までの”ミニシリーズ”をまとめた。

★写真家・森本二太郎シリーズ(聖書通読運動1999~2001) 
自然関連の写真家・森本二太郎氏(90年代に某ネイチャー関連のサークルでご一緒させていただいた)の花の写真。
左:カタクリ「コヘレトの言葉4:9、10」中:カタクリ(教文館版)右:オオミスミソウ「ローマの信徒への手紙10:8」
左:ムスクマロウ「イザヤ書54:10」中:ムスクマロウ(教文館版)右:キンポウゲ「ペトロの手紙一1:23」
左:ニッコウキスゲ「ヨハネによる福音書1・1、2」(教文館版)中:ウサギギク「イザヤ書40:31」(教文館版)右:ズミ「エレミヤ書29:12-14」(教文館版)
左:コバイケイソウ「マルコによる福音書7:13,14」(教文館版)右:チシマギキョウ「マタイによる福音書7:7」(教文館版)
共通の裏面、左:聖書協会版、右:教文館版

★花のイラストH(聖書通読運動1999~2001)
イラストレータのサインに”01”とあるので2001年頃と思われる。花の名称の記載はなし。
裏面は森本二太郎シリーズと同じ。
左「コリントの信徒への手紙二12:9」右「ローマの信徒への手紙12:15」
左「マタイによる福音書11:28,29」右「ルカによる福音書6:35」

★動植物のイラスト
背景にグラデーションがかかった美しいデザイン。裏面に聖書からの引用が記された最後?のシリーズ。
左「マタイによる福音書6・26」中「ゼカリヤ書9・9」右「エゼキエル書47・9」
左「ヨハネによる福音書1・1、2」中「マタイによる福音書6・28、29」右「ヨハネによる福音書10・14、15」
左「ヨブ記14・7」右:裏面の一例

★クリスマスカード風
すべて横置きで、聖書からの引用は原文と日本語訳が記載されている。
コリントの信徒への手紙一13:13
ルカによる福音書11:34
ヨハネによる福音書8:32
創世記1:3
ルカによる福音書2:11
マタイによる福音書5:16
詩編119・105
ヨシュア記1:9
最後は共通の裏面でメッセージカード風

★「大きな星」
こちらは縦置きで、聖書からの引用は原文と日本語訳が記載されている。
左「コリントの信徒への手紙一13:13」中「ルカによる福音書2:11」右「テモテへの手紙一1:15」
左「詩編119・105」右:共通の裏面でメッセージカード風

★アートバイブル・シリーズ
”聖書が見える、絵画が読める”ということで、聖書を題材とした絵画集「 アートバイブル」の広告も兼ねたしおり。アートバイブル」の発売が2003年4月なのでそれ以降のもの。
AB-1:アダムの創造(ミケランジェロ/ヴァチカン・システィーナ礼拝堂)「創世記2・7」

AB-2:イエスの洗礼(フランチェスカ/ロンドンナショナルギャラリー)「マタイによる福音書3・13」
AB-3:放蕩息子の譬え(レンブラント/エルミタージュ美術館)「ルカによる福音書15・23ー24」

★「Merry Christmas 2003」シリーズ
裏面に”Merry Christmas 2003”と記されたシリーズ。2003年のクリスマスシーズンに配布されたはず。聖書からの引用は原文と日本語訳が記載されている。また裏面に”影絵”の題名が記されたものとないものがある。
左:天使のお告げ「ルカによる福音書2・14」中:題名なし「マタイによる福音書5・9」右:「ルカによる福音書1・28」
左:題名なし「ヨハネによる福音書3・16」、右:天使のお告げの裏面

★花のイラストI(聖書通読運動)
再び裏面の聖書通読運動が復活、おそらく今回は2002~3年頃にスタートしたと思われる。
その訳は教文館版の表面に”6F:こどもの本 8F:ナルニア国”とあり、こどもの本売り場が現在の6F:ナルニア国となったのは2004年なので…。なお、花のイラストIは14種類あるので、もしかしたら2期分かもしれない。
左:プリムラロゼア「エレミヤ書31:3」中:プリムラロゼア(教文館版)右:グミ(教文館版)「コロサイの信徒への手紙3:14」
左:ロードビポキシス(教文館版)「詩編51:12」中:ショカツサイ「コリントの信徒への手紙二4:18」右:ショカツサイ(教文館版)
・・・以下は全て教文館版
左:カワラナデシコ「ヨエル書2:13」中:アキチョウジ「ヨハネの黙示録22:17」右:クサノオ「ルカによる福音書6:36」
左:イヌダテ「テサロニケの信徒への手紙一5:16~18」中:ジャノヒゲ「ヨハネの手紙一4:16」右:オダマキ「イザヤ書58:10」
左:アキノニリンソウ「ローマの信徒への手紙12:12」中:ニワゼキショウ「イザヤ書66:2」右:ツルキキョウ「ホセア書12:7」

左:エゾリュウキンカ「ヨハネの手紙一5:14」中:共通の裏面(聖書協会版)右:共通の裏面(教文館版)

★花のイラストJ(聖書通読運動)
花のイラストIとはデザイナーが異なる。教文館版の表面は”6F:こどもの本 8F:ナルニア国”なので2004年より前。共通の裏面は花のイラストIと同じ。
左:プバリア「コヘレトの言葉3:1」(教文館版)中:ダビューム「ペトロの手紙一5:7」右:ダビューム(教文館版)
左:アルストロメリア「詩編90:12」右:アルストロメリア(教文館版)
左:ソリダコ「マタイによる福音書5:4」右:ソリダコ(教文館版)

★花のイラストK(聖書通読運動)
花のイラストJとデザイナーは同じ。ただし聖書協会のURLがiモードになる。教文館版の表面は”6F:こどもの本 8F:ナルニア国”なので2004年より前。
左:アスター「詩編37:23」中:アスター(教文館版)右:イエローキューピット「ヨハネによる福音書14:6」
左:秋明菊「詩編5:4」中:秋明菊(教文館版)右:ヒペリカム「ルカによる福音書6:38」
共通の裏面も教文館版は聖書協会のURLがiモードになる。

★花のイラストL(聖書通読運動)
教文館版のナルニア国が6Fになっているので2004年以降のもの。表面上に緑の帯が特徴。
裏面は花のイラストJと同じ。
左:バラ「ルカによる福音書10:41,42」中:バラ(教文館版)右:アイリス「詩編121:1,2」
左:コスモス「イザヤ書40:28」中:コスモス(教文館版)右:サンダーソニア「マタイによる福音書5:9」
左:スイートピー「詩編23:1~3」中:スイートピー(教文館版)右:クリスマスローズ「ヨハネによる福音書4:14」
左:ヒヤシンス「ヨハネによる福音書15:12」中:ヒヤシンス(教文館版)右:パンジー「フィリピの信徒への手紙4:6」(教文館版)

★花のイラストM(聖書通読運動)
花のイラストLと同じく教文館版のナルニア国が6Fになっているので2004年以降のもの。
表面上下の帯が特徴。裏面は花のイラストJと同じ。
左:カタクリ「詩編145:8,9」中:タンポポ「ルカによる福音書6:31,32」右:タンポポ(教文館版)
左:菜の花「詩編119:105」中:アカツメクサ「ヨハネによる福音書8:12」右:ホタルノフクロ「ヨハネの手紙一4:7」
栗と柿「イザヤ書43:2」(教文館版)

★花のイラストN(聖書通読運動)
なぜか教文館版を入手していないのでナルニア国の階が不明につき配布時期が確定できない。聖書協会のURLがiモードなので2004年頃と推測。ポップカラーの背景が特徴。裏面は花のイラストIと同じ。
左:アネモネ「民数記6:24,25」中:シクラメン「コリントの信徒への手紙二4:18」右:スイセン「詩編51:19」
左:ヒヤシンス「詩編122:7」中:ノースポール「テトスへの手紙3:5」右:ポピー「テサロニケの信徒への手紙一5:16-18」

★「聖書の花」渡辺総一画より(聖書通読運動)
表面がiモード。裏面は花のイラストIと同じ。
左:アーモンド「フィリピの信徒への手紙4:8」中:水仙「マルコによる福音書2:17」
右:ひめゆり「詩編103:13」
左:からし種「マタイによる福音書7:12」中:アネモネ「コリントの信徒への手紙1 13:13
右:シクラメン「レビ記 19:18」

★教文館120周年バージョン
1885(明治18)年に活動を開始した教文館は2005年で120周年。しおりはそれを記念したバージョンで。もちろん教文館版のみ。裏面は2005年当時のフロアガイド。


入手できたのは5種類、最後のは共通の裏面。

「2000年頃からのミニシリーズ」はこれにて完。




0 件のコメント:

コメントを投稿