2025年8月21日木曜日

2025年以降に開催された博物展のしおり

とりあえず、2025年以降に開催された博物展のしおりをいろいろと。

⭐「世界探検の旅―美と驚異の遺産―」割引券しおり
”世界中から集められた天理大学附属天理参考館の30万点にのぼる膨大なコレクションの中から厳選した作品群と、奈良国立博物館所蔵の仏教美術作品などを組み合わせ、人類の約6000年に及ぶ歴史を探求する展覧会”なんだそう。昔、東京・神田美土代町の天理教館で何度か仏教美術作品などを見たが、天理教のコレクションは地味に凄いと思うので、この博物展も間違え無の展示だろう。
7月26日から9月23日まで奈良国立博物館 東・西新館で開催。
裏面は例によって小学館の広告で、今回はNEOアート「はじめての国宝」・・・大ヒットの映画「国宝」とは関係なし。
<N0.2025179> 7月23日、神田神保町・書泉グランデ

🔺「古代エジプト」展のしおり
ブルックリン博物館が所蔵する古代エジプトの彫刻、棺、宝飾品、陶器、パピルス、ミイラなど約150点の遺物を展示。
六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで1月25日から4月6日まで開催。
割引券ではないが会場でジュニアガイド「古代エジプト展のサバイバル」プレゼントのお知らせ付き。裏面は主催が朝日新聞社だからだろうか、児童向け「月のサバイバル」(朝日新聞出版)の広告。
1月下旬から都内のどこの書店でもこのしおりを見かける。 
<N0.2025009> 11月24日、モラージュ柏・熊沢書店

0 件のコメント:

コメントを投稿