◆Vポイントのしおり
ポイントカードの草分け的な存在で、ながらくお世話になったカルチュア・コンビニエンス・クラブのTポイントが三井住友銀行系のVポイントに模様替え。そんな訳でTSUTAYAでもVポイントのしおりが配布された。
<N0.2024262> 11月4日、柏・TSUTAYA
◆龍角散タブレット
池袋のジュンク堂で本を買ったら龍角散タブレット(乾燥した季節に重宝する龍角散のタブレットが登場!結構、飲みやすいデス)の試供品とともにもらえた栞・・・ちょっとワイドサイズだけどしっかりと栞の明記されている!
でもなんで龍角散でしおりと不思議に思ってて、はた!と気がついた。
「ゴホン!といえば龍角散」・・・「ご本!といえば龍角散」
お後がよろしいようで。
<N0.2024252> 10月26日、池袋・ジュンク堂書店
◆森永ミルクキャラメル×岩波書店111周年記念
なんと!懐かしくかつ現在も健在な森永ミルクキャラメルの箱絵がしおり!
2024年で発売開始から111年を記念して、おなじく創業111周年の岩波書店と最強タッグを組んだのが今回のしおり・・・うぅ~ん、デザインも、企画も素晴らしい!
裏面は岩波書店の広告で”ミルクキャラメルを食べながら<岩波の子どもの本>を楽しもう!”のキャッチ。
<N0.2024126> 6月5日、神田神保町・BookHouse/書泉グランデ
◎浅田飴糖衣「檸檬」2024年限定缶
イラストレーター中村佑介さんの、レトロモダンな限定缶・浅田飴糖衣「檸檬」のオマケ。これからの季節、飴は乾燥対策の必需品で買っておいて損はない!ましてしおりが付くならば。
<N0.2023222> 11月17日、御茶ノ水・丸善
🍛バーモントカレー60周年のしおり
🍜◎NISSIN チキンラーメン
◎KIRIN 世界のキッチンから
初夏の頃から必需になるKIRINのソフトドリンクレーベル”世界のキッチンから”のしおり。やはりノンカロではないが「ソルティ・ライチ」は夏の定番。
<N0.2019433>10月5日、青山・青山ブックセンター
◎電子マネー「nanaco」
昨今のキャッシュレスの普及でお馴染みの「nanaco」がしおり
<N0.2018494>9月10日、伊勢佐木町・有隣堂書店
◎ガムの「クロレッツ」
よく運転時に眠気防止で噛んでいる「クロレッツ」の広告。しおりには”読書のお共にクロレッツ”とあるが、読書の時はおとなしく寝てしまうのが一番!
<N0.2017290>5月26日、新松戸・エンターキング
◎伊勢丹のタータン柄
一目で判る有名な伊勢丹のタータン柄。これがしおりになってしまったのだから嬉しさ100倍!
<N0.2014313>7月21日、松戸・ジュンク堂書店・・・松戸の伊勢丹閉店によりジュンク堂も現在はない。
◎永谷園「お茶づけ海苔」
平均的な日本人であれば誰もが一度は口にしたことがあるのではないだろうか? 永谷園の「お茶づけ海苔」のしおり。
<N0.2013671>10月8日、渋谷・紀伊国屋書店・・・なつかしき東急プラザにあった頃のもの。
”りんごとハチミツ♪とろ~りとろけ~る♪”と西城秀樹のさわやかな歌声がよみがえるハウス・バーモントカレーは家カレーの定番ですな。しおりはそのバーモントカレー誕生60周年でシンプルはデザインの2種類、裏面は共通。
↓共通の裏面
<N0.2023180~181> 9月10日、南柏イオン・未来屋書店
🍜◎NISSIN チキンラーメン
まさか!こんなしおりがあるなんて!!!
というのがインスタントラーメンの元祖的存在、NISSINチキンラーメンのしおり。
先日、BookOffで110円で買った「365日チキンラーメンの本」(これもチキンラーメンにいろいろなトッピングを紹介した異色本、巻末の”チキラータワー”は圧巻)に挟まれていたもの。
・・・しおりとは関係ないが、先日日清食品の方の名刺を見つけたのだが、これがカップヌードルの形をした名刺だった。こんな遊び心はイカシタ企業の証拠、ありがとう安藤百福さん!
◎KIRIN 世界のキッチンから
初夏の頃から必需になるKIRINのソフトドリンクレーベル”世界のキッチンから”のしおり。やはりノンカロではないが「ソルティ・ライチ」は夏の定番。
<N0.2019433>10月5日、青山・青山ブックセンター
◎電子マネー「nanaco」
昨今のキャッシュレスの普及でお馴染みの「nanaco」がしおり
<N0.2018494>9月10日、伊勢佐木町・有隣堂書店
◎ガムの「クロレッツ」
よく運転時に眠気防止で噛んでいる「クロレッツ」の広告。しおりには”読書のお共にクロレッツ”とあるが、読書の時はおとなしく寝てしまうのが一番!
<N0.2017290>5月26日、新松戸・エンターキング
◎伊勢丹のタータン柄
一目で判る有名な伊勢丹のタータン柄。これがしおりになってしまったのだから嬉しさ100倍!
<N0.2014313>7月21日、松戸・ジュンク堂書店・・・松戸の伊勢丹閉店によりジュンク堂も現在はない。
◎永谷園「お茶づけ海苔」
平均的な日本人であれば誰もが一度は口にしたことがあるのではないだろうか? 永谷園の「お茶づけ海苔」のしおり。
<N0.2013671>10月8日、渋谷・紀伊国屋書店・・・なつかしき東急プラザにあった頃のもの。
0 件のコメント:
コメントを投稿